土日・夜間を含めてその他ご希望の日程がありましたらご連絡下さい。
場所
・阪急宝塚線石橋駅徒歩2分 アトリエ Anuhea(通常の日程及び土日祝日はこちらでの開催です)
・阪急十三駅近くJUSO Coworking
・シモジマワーク
・手づくりROOM
イオン伊丹店
イオン鶴見緑地店
イオンりんくう泉南店
イオン伊丹店・イオン鶴見緑地店は午前(リボンレイ)・午後(リボンレイ&グルーデコ)の開催
りんくう泉南店は10時30分~12時30分の午前(リボンレイ&グルーデコ)のみ開催
ロクサンヌからやっと・・・
シンブルのお話・・・。
シンブル、選ぶの難しいですよね〜
キルトに興味を持ったころ、鵜呑みにしていたキルトパーティのHPで紹介されていたシンブルは全て購入しました。
受け手に使う陶器のシンブルとか、差し手に使うメタルシンブルとか。
でも今の教室に通うようになって、受け手はなしになりました。
たまに痛いのでシンブルイットという貼り付けて使うものをつけてます。

いっぱい入っていて安いのでお得なんですが、すぐに粘着力が弱くなったり糸くずがついたりして結構ストレスも。
といっても他に代用する物がないんですよね。ゴムのをつけても感触が違うし。
差し手はというと。
先生のお勧めはリトルシンブルというのでしょうか、皮の物と、皮にコインがついているコインシンブル。
リトルシンブルに限らず皮の物は使いやすいのですが、即効で穴が・・・
コインシンブルはコインと皮の間に針が挟まったりして使いにくい。
でずっと使っていたのはクロバーのフリーシンブル

これはサイズも調整できるし使いやすいです。
ただ、私の使い方が悪いのかこれでも穴が削れて平らになってきちゃいました。
あと長く使ってると第一関節の辺りにあたって痛くなるんですよね〜
どれもこれも1000円弱します。
駄目になるのがこんなに早いとなると、買い替え買い替えしているうちに結構な値段になること間違いなし。
で、手を出しました
あこがれのロクサンヌ〜
日本で買うと結構高いですが、現地に直接注文すれば送料考えてもマイナス2000円ぐらいにはなります。
現地のHPはこちら
http://www.colonialneedle.com/index.html
結構時間がかかりましたが、やっと届きました


サイズが難しいのですが、私は右手の人差し指用で3.5
きつめですが痛くはありません。
ただ、ちょっとでも手に油分や水分があるとすべる。
あたる部分がないので痛くないのですが、その分すべると外れてしまいます。
その場合は洗うか眼鏡ふきで拭くと解決します。
評判どおりしっかり針をつかむし、全然痛くないし、快適です。
これは手放せないかも。
もしかしたらもうワンサイズ下のほうがいいかもしれませんが、こればかりは使ってみないと分からないので仕方ないです。微妙なところ。
ついでに針も購入です。

これはキルティング用10号
今11号を使っているのですが少し長めなので試してみたくて。
長さといい太さといいぴったりです。60本入りで800円程度なのでお得ですね。
リボンレイ&グルーデコのレッスン、オーダーを承っています。
リボンレイレッスンの詳細はこちら→
リボンレイインストラクターコースの詳細はこちら→
リボンレイ通信講座の詳細はこちら→
グルーデコ講座の詳細はこちら→
リボンレイショップはこちらからどうぞ↓
WebShop Anuhea
Anuhea BASE店
グルーデコ認定講座の詳細はこちら→
お問い合わせはこちら→
Lineはこちら

Instaglamはこちら
シンブル、選ぶの難しいですよね〜
キルトに興味を持ったころ、鵜呑みにしていたキルトパーティのHPで紹介されていたシンブルは全て購入しました。
受け手に使う陶器のシンブルとか、差し手に使うメタルシンブルとか。
でも今の教室に通うようになって、受け手はなしになりました。
たまに痛いのでシンブルイットという貼り付けて使うものをつけてます。

いっぱい入っていて安いのでお得なんですが、すぐに粘着力が弱くなったり糸くずがついたりして結構ストレスも。
といっても他に代用する物がないんですよね。ゴムのをつけても感触が違うし。
差し手はというと。
先生のお勧めはリトルシンブルというのでしょうか、皮の物と、皮にコインがついているコインシンブル。
リトルシンブルに限らず皮の物は使いやすいのですが、即効で穴が・・・
コインシンブルはコインと皮の間に針が挟まったりして使いにくい。
でずっと使っていたのはクロバーのフリーシンブル

これはサイズも調整できるし使いやすいです。
ただ、私の使い方が悪いのかこれでも穴が削れて平らになってきちゃいました。
あと長く使ってると第一関節の辺りにあたって痛くなるんですよね〜
どれもこれも1000円弱します。
駄目になるのがこんなに早いとなると、買い替え買い替えしているうちに結構な値段になること間違いなし。
で、手を出しました
あこがれのロクサンヌ〜
日本で買うと結構高いですが、現地に直接注文すれば送料考えてもマイナス2000円ぐらいにはなります。
現地のHPはこちら
http://www.colonialneedle.com/index.html
結構時間がかかりましたが、やっと届きました


サイズが難しいのですが、私は右手の人差し指用で3.5
きつめですが痛くはありません。
ただ、ちょっとでも手に油分や水分があるとすべる。
あたる部分がないので痛くないのですが、その分すべると外れてしまいます。
その場合は洗うか眼鏡ふきで拭くと解決します。
評判どおりしっかり針をつかむし、全然痛くないし、快適です。
これは手放せないかも。
もしかしたらもうワンサイズ下のほうがいいかもしれませんが、こればかりは使ってみないと分からないので仕方ないです。微妙なところ。
ついでに針も購入です。

これはキルティング用10号
今11号を使っているのですが少し長めなので試してみたくて。
長さといい太さといいぴったりです。60本入りで800円程度なのでお得ですね。
リボンレイ&グルーデコのレッスン、オーダーを承っています。
リボンレイレッスンの詳細はこちら→
リボンレイインストラクターコースの詳細はこちら→
リボンレイ通信講座の詳細はこちら→
グルーデコ講座の詳細はこちら→
リボンレイショップはこちらからどうぞ↓
WebShop Anuhea
Anuhea BASE店
グルーデコ認定講座の詳細はこちら→
お問い合わせはこちら→
Lineはこちら

Instaglamはこちら

● COMMENT FORM ●
トラックバック:
https://anuhearinrin.blog.fc2.com/tb.php/28-5b20fdd7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)